〜青空を待ちながら〜 00.1.22 鹿島自主トレ見学レポ

バスの回数券も余っているし、チームの始動も2日後に迫っていたので誰か自主トレでもしているかな?
ということで何となく思い立って鹿島まで行ってくることにしました。

お昼過ぎにクラブハウスについて、鹿ガーデンに行ってみるとまだ選手は誰も来ておらず
私と同じように見学らしき人が何人かご飯を食べたり、ショップで買い物をしたり。
2000年になっても鹿島は相変わらずの様子だなぁなどと変なことに感心する私。

先についていた本日のお連れ様と鹿ガーデンに置いてあったスポーツ新聞を読んだり、
パパラジーコムを見たりしながら2時間ほどぼーっとしていると、グラウンドの方が一気に騒がしくなりました。
どこに皆いたのかと思うほどの見学者が一気にグラウンドの方にやってきます。

慌てて私もグラウンドの方に行ってみると、そこに表れたのは金古君と松島君のルーキーコンビ。
もうすぐルーキーではなくなってしまうのですけどね・・・。

二人で横に並んでボールをパスしながら、メインとサブと3面を全部使ってゆっくりランニングを開始します。
見学席に座ってこの様子を眺めていた私の目の前を、二人が通った時に何か違和感を感じました。
「あれ?何か金古君のイメージが違う・・・」

そうです。お正月の間本田さん・増田さん・中田浩二君の3人と
ハワイで自主トレをしていた金古君はとっても日に焼けていて黒かったのです。
更に太陽の日差しを受けると髪の毛が茶色く光ります。いったいいつの間に髪の毛染めたりしたのでしょう??
ハワイで気分転換に?それともカリスマ美容師ですか??(笑)
(今月のフリークスで髪の毛染めるかも?と本人がおっしゃってますね)

グラウンドを全部で3周した2人はメイングラウンドの真ん中あたりでストレッチを始めます。
するとそこにはGKの加藤君も登場。3人で入念にストレッチをした後に近距離でボールを回し始めます。

するとそこに青いニット帽を被った小笠原君がやってきました。
足にはランニングシューズをはいて、両手に1足ずつスパイクをぶらぶらと持って悠然と歩いています。

全部で4人になったので松島ー加藤、小笠原ー金古の二組に別れてボールを蹴りだします。
松島ー加藤組はもうすでにアップもストレッチも済んでいるためにすぐに少し離れてパスし始めますが、
もう一組の方はと言えば、小笠原君のマイペースっぷりが大炸裂といった感じ!

一人でいきなりボールの周りをぐるぐると回りだして、ひょいひょいと一人でフェイントをかけていたかと思えば
いきなり金古君にボールをパスしてみたり。
パス始めるのかな?と思っていたらおもむろにボールを足元で止めて一人だけストレッチを始めてみたり・・・。
その度に金古君が少し焦っている様子がこちらまで伝わってきます。

小笠原君が一人で何か始める度に金古君は一瞬きょとんとした後に、
手持ちぶさたに小笠原君が相手をするのを待っています。
「気まぐれな飼い主と忠犬」
ごめんなさい!そんなイメージが私の中にふっと浮かんでしまいました!!(苦笑)

2組に別れてから15分ほどで一旦4人はロッカーの方へと引き上げていきました。
入れ違いに増田さんがグラウンドに表れます。
しかしメインの方には来ないでまっすぐサブグラウンドの方へと向かってしまいました。
サブグラウンドは遠いし、電灯の支柱が邪魔で見学席からはとても見づらいのです・・・。

しばらくするとさっきの4人が再びグラウンドに出てきました。
加藤君はサブグラウンドに向かい、残りの3人はメイングラウンドを走り出します。

そこに本田さんが登場して、3人とは逆周りに走り出しました。
3人がもうすぐ見学席の目の前を通るかな?という距離まで近づいてきて、
カメラを構える人が何人か出てきたその時でした。
本田さんとすれ違う位置に来た3人はおもむろに回れ右!
本田キャプテンの後を追いかけていってしまい、皆のシャッターチャンスはふいに・・・。
まさかそんなことでファンの子達の恨みを買ったとは本田さんは知るよしも無いでしょう(苦笑)

3時半頃に駐車場の方から大きな歓声が聞こえてきました。
「〜出演おめでとう!」
そんな声が見学席にいる私のところまで伝わってきます。
どうやら前日プロ野球ニュースに出演した本山君が登場した模様です。

ロッカーからはフロンターレに完全移籍が決まった鬼木さんが出てきました。
まだ鹿島で自主トレをしていらっしゃるようで、サブグラウンドのボードの前で黙々とボールを蹴り続けていました。

さっきの歓声から少し経って、ふっと後を振り向くとそこには
山の様な洗濯物(?)に囲まれてよたよたと歩く本山君がいました。
なぜそんな大量の服を?しかも透明のビニール袋に入れて??(笑)
いつ見ても何かしら疑問の残る行動をしてくれる、期待を裏切らない人ですねっ!(笑)

その後に中村君とレッズに完全移籍が決まった室井さんが二人で登場しました。
先に来ていた本山君と3人でサブグラウンドの方に向かいます。

メインの方では金古君と小笠原君が二人でぐるぐると少しずつピッチを上げながら、ひたすらランニングをしています。
サブの方では本田さん・鬼木さん・本山君の3人でボールを回しはじめました。
何か罰ゲームでも決めてやっているらしく、何分かおきに二人がガッツポーズをして、
残りの一人がボールを手に持って腹筋をしています。
ちなみに本山君の腹筋の仕方はどこかカクカクしていて、見ていて面白かったです(笑)

室井さんと中村君は二人でサブグラウンドの周りをランニングし始めました。
青いニット帽を室井さんはかぶっていたのですが、あれは小笠原君とお揃いですかね??

ぐるぐるとひたすらランニングをしていた小笠原君と金古君でしたが、4時を過ぎたあたりで
いったんロッカーの方へ引き上げていきました。

それを目で追っていた私に鹿島のグラウンドでは見慣れない姿の人が飛び込んできました。
スーツのパンツに白いシャツ。サングラスをかけた高桑さんです。
あまりの格好良さに思わず見学人から歓声がもれます。
今日から代表合宿がJヴィレッジであるはずなのですが、何か忘れ物でもあったのでしょうか?

ここでサブグラウンドに7人の選手が集まりました。
本田さん・鬼木さん・室井さん・本山君・小笠原君・中村君・金古君です。
どうやらこのメンバー以外は皆ロッカーの方へ引き上げてしまった様子。
筋トレか何か始めているのかもしれません。

7人は2対5に別れて鳥かごを始めました。
一番下っ端の金古君が倉庫まで走ってきてコーンを持っていっています。
この様子は柱に阻まれて殆ど見ることはできなかったのですが、楽しそうに笑ったり、
転げまわっている様子はこっちまで良く伝わってきました。

ちなみに誰かが(本田さんじゃないかと思われる)本山君のことを「マー坊!!」と
呼んでいるのだけは、なぜかこっちまでよく聞こえてきたのですがマー坊って・・・(苦笑)

5時のチャイムが鳴り響き、お連れ様と「はいはい!そろそろ晩ご飯の時間だからおうちに帰りましょうねぇ」
などと言っていたら皆が引き上げてきました。
見学席の後ろを一人で本山君が通った時に「けほけほ、ごほごほ」と咳をしていたので、
前日お台場でテレビ出演の為に夜更かししたから風邪をひいたのでは?と心配になりました。

案の定、出待ちをしている時に本山君が出てくると回りにいた人達が
「本山く〜ん!風邪早く治してね〜!!」と声をかけていました。
たぶん入り待ちをしている時にけほけほしている本山君を見て、そんな話を聞いたのでしょう。
すぐに宮崎で合宿なだけに心配です。早く治してくださいね。
ちなみにそんなファンの人の声に、なぜか例の大きなビニール袋をサンタさんの様に背負いながら
「ありがとうございますっ!」とお辞儀をして帰っていきました。

2日後からチームとしての練習が再開。
練習中の皆の楽しそうな笑顔が今度は試合後にたくさん見られますように。

smile&peaceに戻る